2022.08.19
発表会で自己表現力を育てよう!
まだまだ暑い時期が続いていますが、
お盆も過ぎ、少しずつ秋に近づいていき、
暑さも穏やかになっていくことでしょう。
夏も終わると、さまざまな教室で発表会が増えていきますよね。
七田式の各教室でも、この時期から発表会への準備がスタートしています。
発表会は日ごろの取組み、成果を披露する良い機会ですね。
お子様にとっても、保護者様にとっても、
ドキドキ緊張を味わいながら、その緊張を力に変えて発表できた後には、
大きな自信と成長を得ることができます。
そして、その積み重ねが大人になってからの
プレゼン力や、自己表現の力となっていくのです。
また、お友だちや少し上のお兄さんお姉さんの姿もかっこよく見えたり、
少し小さなお友だちの姿も懐かしく感じられて楽しみですね。
本日は、発表会までの取組みのコツについて、お伝えしたいと思います。
✿お子様の好きなもの、得意なものを選ぶ。
たくさん練習するからと、ここで苦手克服をとは考えず、
楽しく取り組めるものを選ぶことが基本です。
✿いつもと同じように取り組む。そして少しだけ、練習頻度を上げる。
練習中に決してやってはいけないことは、
「ほら、そこまた間違えた」
「そんなことではうまくできないわよ」
というマイナス言葉をかけることです。
そうすると、お子様に間違えるイメージが焼き付いてしまい、
脳はイメージしたことを実行してしまうので、
余計まちがえてしまいがち。
声掛けをするときはできているところを
「そこ上手だね、すてきだね」
とほめていくようにしましょう。
「〇〇ちゃん、○○君が舞台の上にまっすぐ立っています。
ゆっくりおじぎをして、顔を上げるとお客さんが笑っているのが見えました。
とても楽しい気持ちになってきます。
そしてゆっくり息をはくと、言いたいことがすらすらと口からでてきます。
お客さまも楽しそうに聞いてくれています」
というように楽しく、上手に出来ているイメージを
伝えていていくようにしましょう。
お子様も楽しいわくわくする気持ちになって、
本番を迎えられるようになります。
そして当日は、チャレンジしようと思ったことでまず100点!
舞台に立ったら10点、お辞儀ができたら10点!
というように、どんどん加点していきましょう!
やり切った後のお子さまの素敵な笑顔が楽しみですね。
七田式の無料体験レッスンのお申込みは👇