1. 肩の力をぬきましょう!!

ブログ

2019.01.02

肩の力をぬきましょう!!

肩の力をぬきましょう!!

何かに挑戦する時、もしそれが初めてのことであればなおさら、気合をいれて取り組むものです。

 

子育ても同じです。

 

一人目のお子様に対して「きちんとしなくては」と理想を持ち、子育てに臨んでいる方が多いのではないのでしょうか。

 

二人目三人目ともなると保護者様も子育てに慣れてくるのでリラックスした子育てになります。

 

しかし、一人目の時はお子様を思っての行動や言葉がけが行き過ぎてしまうなんていう経験はないでしょうか?

 

子育ては良い意味での「いい加減」が必要です。

 

保護者様が理想を描きすぎそのギャップに疲れてしまう傾向があります。

 

子育てに完璧さを求めてしまうあまり、自分の思う通りにできない子育てに情けなくなってしまうのです。

 

しかし、お子様が2歳であれば当然保護者様もお母様2歳。

 

まだ2年分のキャリアしかないのです。

 

ですからわからなくて当たり前です。

 

わからなかったこと、できなかったことはその次にできればよいのです。

 

お子様が回り道をして成長するように、保護者様も回り道をしながらゆっくりと肩の力をぬいて子育てをしていきましょう。

 

共働きなどでお子様との時間がとりづらい、もっと時間があればいいのに、などとご自身を責めていませんか?

 

子育ては量より質が重要です。

 

一番大切なことは、日常生活の中でどれだけお子様にかかわることができるかなのです。

 

時間が短時間であるならば、その時間内にできることをすればよいのだと割り切ることも大切です。

 

この思い切りがなければ保護者様もストレスがたまりますし、お子様にも伝わってしまいます。

 

一人ひとりのお子様にそれぞれ個性があるように子育てもそれぞれで良いのです。

 

マニュアル通りにいかないのが子育てです。

 

一つの方法にとらわれることなく、ご家庭の状況に置いて臨機応変に取り組んでいきましょう。

 

私も子育て中に子どもの算数で100mlと1dlが同じであるということを教えるのに休日料理をして楽しくパン作りをしたことを覚えています。

 

そこからいとも簡単に理解し、スムーズに進みました。

 

その時の状況をよく見ていきながら、楽しく取り組んでいきましょう。

 

子育ては本当に尊い仕事です。

 

親子で心が通じた時の何にも替えがたい穏やかな気持ち、幸せな気持ちを常に忘れず、自分らしい子育てをしていきましょう。

 

 

 

17日は七草粥☆

 

一年の無病息災を願い、17日に春の七草を使って作る七草粥。

 

7日に七草粥を食べることは、お正月の飲酒などで弱った胃を休めるために、

健康面からも大変理にかなっています。

 

シンプルなおいしさは胃にも心にも優しい癒しの料理です。

 

 

七草

 

  1. せり・・・消化促進効果

  2. なずな・・止血・消炎・下痢に効果的

  3. ごぎょう・・せき止め・解熱・吐き気

  4. はこべら・・利尿作用・母乳分泌促進

  5. ほとけのざ・・歯痛に効果的

  6. すずな・・・解毒・消化促進・せき止め

  7. すずしろ・・消化促進・利尿・せき止め

 

 

 

せっかくの冬休みです。お子様と春を探してみませんか。楽しい時間が過ごせますよ。