1. プリント学習は大切です

ブログ

2020.11.15

プリント学習は大切です

プリント学習は大切です

 

 

お子様の能力をあげるためには何より、毎日行うことが大切です。

 

 

そのためにまずは3つのコツをお伝えします。

 

 

「易しく」「楽しく」「短時間」これがポイントです。

 

 

まずは日々の継続を大切にし、能力をきちんと定着させることです。

 

 

なぜ、プリント学習は大切なのでしょうか?

 

 

「知識」とは右脳に入力しただけでは実践的な力にはならず、

「言う」「書く」といった左脳の「出力」の過程を経て初めて、

実生活で使える能力になります。

 

 

その出力を効果的に行うことができるのが「プリント学習」です。

 

 

プリント学習には2つの役割があります。

 

 

1つ目は「入力の指標」としての役割です。

 

 

幼児期のプリント学習は、日常の体験や日々の生活で身につけた知識の確かめです。

 

 

なので「プリントで教えようとしない」ということが大切です。

 

 

2つ目は「知識の統合」を育む役割です。

 

 

子どもが身につけた知識を、目的に応じて統合し、

実生活でつける力として育てる役割です。

 

 

プリント学習には、抽象的であったり、拡散していたり、理屈抜きで覚えていた情報を、

具体的・論理的に統合させ、必要に応じて使える能力に育てる働きがあります。

 

 

まずは、毎日の継続です。

 

 

そのための3つのポイントは

 

 

①「易しく」

 

お子様が簡単に問題を解いてしまうと、保護者様はすぐに上のレベルに

進みたがるものです。

 

 

しかし、1度できたからといって、100%できるようになったのかというと、

必ずしもそうではありません。

 

 

時間が経過しても、その問題が解けるようになるまで深めることが大切です。

 

 

プリント学習は何より「繰り返し」が重要です。

 

 

➁「楽しく」

 

お子様がプリント学習を継続できない時の多くは、「やる気」を失っています。

 

 

では、「やる気」とはどのように育まれるものなのでしょうか?

 

 

「しかられた」「否定された」という体験からは生まれることはありません。

 

 

「楽しい」「嬉しい」という経験をすることから、自発的なやる気が育つのです。

 

 

③「短時間」

 

お子様の集中力は短いものです。

 

 

1つのことに集中できる時間は、「年齢+1分」ともいわれています。

 

 

無理やり座らせ、ダラダラと勉強させることほど、効率の悪いことはありません。

 

 

「我が子の集中力は〇分」という認識で、「短時間、集中して取り組む方が効果的」

 

 

気持ちを切り替えることが大切です。

 

 

週に1度長時間プリント学習をするのではなく、毎日ごくわずかな時間、

決まった枚数のプリントを継続的に続けることが何より大切です。

 

 

毎日コツコツ取り組んでいただけたらと思います。

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。